☆ http://sun.s15.xrea.com/  ━━━━━━━━━━━━━━Vol.7━☆

  「経済学はビジネスの武器だ」 Vol.7        平成15(2003)年2月20日

        ……………………………………………………………………………   

   ◆◇ 『不良債権』『道路特定財源』『デフレスパイラル』 ◆◇

    ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

     ◆◇  もくじ

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      □ 『不良債権』『道路特定財源』『デフレスパイラル』
      □ サイト紹介−経済用語事典

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ┏━━┓  今回は増刊号として『不良債権』『道路特定財源』『デフレ
    ┃\/┃ スパイラル』の用語解説をご紹介させていただきます。
    ┗━━┛ 
  
   2月17日に発行しました本誌で『おしらせ』として、姉妹メールマガジ
  ン『あなたも3分間でエコノミスト!』の内容について少しお知らせしま
  した。ところが、私にとって予想外なことに、その内容についてメールで
  お尋ねくださる方が数名おいででした。
  
   はじめは、その方たちには「私のウエッブサイトのバックナンバーペー
  ジをご覧ください」とご返事しようかとも思ったのですが、よくよく考え
  ますと、『あなたも3分間でエコノミスト!』をお読みでない方にとって
  は、その内容は、最近の時事の動きを理解する上で参考になるのではない
  かということに思い至りました。
  
   そこで、今回、増刊号として、『不良債権』、『道路特定財源』、『デ
  フレスパイラル』の3つの用語解説を『あなたも3分間でエコノミスト!
  』から転載しておおくりいたします。既にそちらにご登録になっておられ
  る皆さんには重複をしてしまいますが、恐縮ですがお許しください。
  
   この『あなたも3分間でエコノミスト!』は、経済やビジネス関係の時
  事用語を手短かに説明する用語集メールマガジンで、経済を理解する上で
  キーワードとなる単語を毎週取り上げて簡潔に説明しようとするものです。
  
   もちろん、政策にどのような影響が具体的に出てくるのかといった点に
  注意を払い、書籍類はもとより、既にインターネット上にある他の用語解
  説(本誌の「サイト紹介」に取り上げております。)とは質的にまったく
  異なるものになるよう努力しております。今回のご紹介では、過去3回の
  発行分の用語説明をすべて収録いたしました。通常の配信はこの1/3の
  長さとなります。
  
   以上、宣伝めいて(と申しますか、宣伝そのものなのですが)大変恐縮
  ですが、今回の配信をご覧いただいて、お気に召しましたら、
    http://sun.s15.xrea.com/mm/termsmag2.html#moushikomi
    から、お申し込みをなさっていただければ幸いです。
  
   なお、今回、新しい試みとして最後に皆様へのアンケートをつけさせて
  いただきました。本誌を改善していくためにどうかご回答にご協力をお願
  いいたします。
    
                       管理人Sun
                       平成15(2003)年2月20日
  
              ▽    ▽    ▽

    ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

             ◆◇◆◇ 『不良債権とは?』 ◆◇◆◇

    ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

  ○不良債権とは
    
  定義:『銀行などから見て、名目上は資産であるが、実際には返済しても
  らえる見込みがほとんどない焦げ付いた貸出金のことをいう。』

             ▽    ▽    ▽
  
    元本や利息の回収が不可能であったり、返済が遅れているなどの不良債
  権がある場合には、銀行は貸し出しに消極的になるため、企業は、必要な
  運転資金を借りることができず資金繰りが悪化し、黒字でも倒産する可能
  性がでてくる。このことが今回の景気の回復の足を引っ張る大きな原因と
  なっている。
  
   普通の状況でも生じるが、最近の資産デフレ(=地価、株価などの資産
  の価格が下落すること。)のため、バブル期(1980年代後半から90年代前
  半)に行った貸し出しのために、銀行が企業から担保に取った土地などの
  実勢価格が大幅に下落したことにより、90年代半ば以降、全金融機関にと
  って大きな問題となった。
  
    今現在の日本の金融機関の不良債権の総額は、40兆円程度からそれを上
  回る程度だろうといわれている。しかし、現時点での不良債権のほとんど
  は、バブルが終わった後に行われた貸し出しが不良債権化したものである。
  バブルの後始末で生じたものは、ほとんど既に銀行内の引当金による償却
  (間接償却)によって処理が終わっている。また、不況が長引くにつれて
  1997年以降から年間10兆円程度新たな不良債権が生まれているともいわれ
  ている。
  
             ▽    ▽    ▽
    
  ○今回の一行サマリー:
    
    『現在も、年間10兆円も不良債権は増え続けている。どうすべきか』
  
             ▽    ▽    ▽
    
  ○参考リンク

   読売新聞こどものニュースウイークリー「不良債権」
   http://www.yomiuri.co.jp/education21/weekly/20010421.htm
  
     財務省レポート「デフレーションと過剰債務」
     http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/ron018.pdf
    
     ニッセイ基礎研「不良債権処理のデフレ緩和に財政政策を」
     http://www.nli-research.co.jp/stp/weekly/we021011.html
    

            ▽    ▽    ▽

    ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

        ◆◇◆◇ 『道路特定財源とは?』 ◆◇◆◇

    ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

  ◆定義:
    「自動車税の中から道路整備に当てることが予め決められた財源」
  
               ▽    ▽    ▽
  
   国と地方あわせて毎年5兆円から6兆円(平成13年度は5兆8,547億円)が
  充てられ、国の一般会計と地方予算の約6〜7%という大きな割合を占め
  る。
  
    特定財源は、通常の税収とは異なり、徴収した税金を特定の目的(この
  場合は道路整備)のみに使用することが法律で定められている。このこと
  から、たとえ、地元からの要請があったとしても、また、予算が余ったと
  しても道路建設以外の目的に振り向けることはできないという硬直化した
  制度である。
    
   この制度は、田中角栄の議員立法による道路整備財源臨時措置法により
  昭和29年に導入された。(田中角栄は議員立法に非常な関心を持っていた。
  「東大出の官僚よりも俺の方が法律を良く知っている。」といっていたそ
  うだ。)
  
   現在でも、いわゆる道路族議員が、旧・建設省(現・国土交通省の一部)
  の技術系官僚である「技官」とむすびつき強い影響力を持っていることが
  報道されている。
  
   過去の意義は別として、現時点では、道路特定財源は自動車利用者が支
  払った税金を、要不要は別として地方中心に使用する意味あいが強い。
  
    この点に着目したのが都会(神奈川県横須賀市)選出の小泉純一郎総理
  で、道路特定財源の問題は構造改革の一つの目玉になっている。その目的
  は、道路特定財源の使い道の透明性を高め、また、一般の予算と同様に他
  の目的にも使えるようにする(一般財源化)ことである。が、予算を奪わ
  れる族議員をはじめとする既得権益を持った人々の反発は強い。
    
               ▽    ▽    ▽
  
  ◆エコノミストの一行サマリー:
  族議員と官僚の結託は、日本を食い荒らす。小泉総理の奮起を期待する。
  
               ▽    ▽    ▽
  ○参考リンク
  国土交通省「道路特定財源とは何ですか?」
  http://www.mlit.go.jp/road/zaigen/nani.htm
  
              ▽    ▽    ▽

    ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

        ◆◇◆◇ 『デフレスパイラルとは?』 ◆◇◆◇

    ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

  ◆定義:
  「物価下落と景気の悪化が、お互いに悪循環を起こして進んでいくこと。」

             ▽    ▽    ▽
  
   物価が下がっていく状態、つまりデフレの場合、将来同じ品物の値段は
  今よりも下がると考えられる。そこで、消費者は、同じ品物を今買わずに
  値段が下がってから買った方が得だと考え、買うことを先延ばしにする。
  
   ところが、皆が将来の値下がりを予想して買い控えると、ますます景気
  は悪くなってしまう。また、その結果品物が売れないのでまた物価の下降
    傾向が続く。
    
    仮に、消費者の収入が減らなくても、物価が今後もさがるという将来に
    対する予想が、結果的に消費を減らし景気を悪化させる。これがデフレス
    パイラルのメカニズムである。
  
   普通の景気のメカニズムでは、不況になり、品物が売れずに在庫が積み
  上がれば、値段が下がり、また、企業は売れないので生産を減らす。値段
  がある程度下がれば、買い手も徐々に買い始める。一方で、企業はまだた
  くさん生産していないので、その結果、下がりきった価格が上がり、次第
  に生産側の利潤が上がるようになる。これが通常の景気回復のメカニズム
  である。
  
   しかし、デフレスパイラルにはこのような自律的な回復のメカニズムは
  含まれていない。いいかえれば、市場メカニズムに任せて放っておけばデ
  フレスパイラルの状態から脱することができるというわけではないという
  ところに難しさがある。
  
               ▽    ▽    ▽
  
  ◆エコノミストの一行サマリー
   デフレスパイラルからの自律的回復は難しい。政策出動が必要だ。
  
               ▽    ▽    ▽
  ○参考リンク
    残念ですが推薦できるリンクはありません。なにやら政策の混迷を反映
    しているようです。
    
               ▽    ▽    ▽

  サ┃イ┃ト┃紹┃介┃
    ━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
  
    「はじめに」でもお話ししましたが、インターネット上の経済用語事典
    です。中には記述された時期が古い解説もありますのでご注意ください。
  
  ◇日経新聞「やさしい経済用語の解説」
  http://www.nikkei4946.com/today/index.html
  こちらのサイトが一番便利に使えます。この中では一番のお勧めです。
  
  ◇日経新聞「統計用語集」
    http://www.nikkei.co.jp/keiki/words/
    
    ◇朝日新聞「経済キーワード」
  http://www.asahi.com/business/keyword/index.html
    
  ◇読売新聞「ミニ時典」
  http://www.yomiuri.co.jp/minijiten/index.htm
  経済関連以外の用語も多数収録されています。
    
  ◇産経新聞「経済用語解説」
  http://www.sankei.co.jp/databox/yougo/ryakubiz.html
    非常に簡潔な説明です。
  
  ◇「よくわかる金融用語事典」
  http://www.findai.com/yogo/index.html
  その名の通り、金融関係に詳しいサイトです。
  
    ◆他にいいサイトがあればぜひお教えください。
    
            ▽    ▽    ▽
                        
  編┃集┃後┃記┃
  ━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

   今回は増刊号として、『あなたも3分間でエコノミスト!』について、
  お送りしました。最後までお目通しいただきありがとうございました。

   繰り返しになって恐縮ですが、お気に召しましたら、
  http://sun.s15.xrea.com/mm/termsmag2.html#moushikomi
  で、配信のお申し込みをなさっていただけますと幸いです。
    
   また、次にありますアンケートにもお答えいただけると幸いです。
      それではまた、次回にお目に掛ります。
  
              ▽    ▽    ▽

  ア┃ン┃ケ┃ー┃ト┃
  ━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
     本誌をよりよいものにしていくために、今回の増刊号についてのご意見
    をうかがいます。一つだけクリックしてください
  
  ◆◇参考になった
  ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00013830a31 >
  ◆◇悪くはないが表現がわかりにくかった
  ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00013830aa2 >
  ◆◇まあまあだった
  ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00013830a13 >
  ◆◇つまらなかった
  ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00013830a84 >

  ■途中経過・最終結果を見る
  ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00013830ac0 >
  ■コメントボード
  ┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/cb.cgi?q0001383092 >
  
  ☆締切:2003年02月24日18時00分
  ★協力:メールマガジンをおもしろくする《クリックアンケート》
           →→  [ http://clickanketo.com/ ]

     ◇ご協力ありがとうございました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ◇本メールマガジンは原則として週一回、毎週月曜日発行です。
      今回は、増刊号ですのでイレギュラーです。
      ご意見、ご希望、ご質問はできる限り誌面に反映いたします。
     ◇次回は2月24日発行予定です。
     ◆発行者 管理人Sun: suns15xreacom@clubaa.com
     ◆『ビジネスの武器としての経済学入門』 http://sun.s15.xrea.com/
     ◆登録と解除:http://sun.s15.xrea.com/mm/mmindex.html
      『まぐまぐ』『melma!』『メルマガ天国』『Pubzine』『カプライト』
      『Macky!』『ティアラ』『AMDS』『めろんぱん』『Posbee』
      『EMagazine』『マリンネット』
       以上の各配信システムを利用させていただいています。
     ○総配信部数 2,860部 (前回比189部増。目標は3,000部です。)
       大目標が手の届くところまでちかづいてきました。
       
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――
    -------------------------☆「経済学はビジネスの武器だ」☆ Vol.7 --




メールマガジン『経済学はビジネスの武器だ』の無料配信登録はこちらから
 

あなたのメールアドレス(半角):

 まぐまぐ

メールマガジン『あなたも3分間でエコノミスト!』の無料配信登録はこちらから
 

あなたのメールアドレス(半角):

 まぐまぐ
このページの最初に戻る
<< Back

「ビジネスの武器としての経済学入門」ホームページへ

   「ビジネスの武器としての経済学入門」

Copyright © by 管理人Sun  All rights reserved