━ http://sun.s15.xrea.com/ ━━━━━━━━━━━━━━Vol.7━━
『あなたも3分間でエコノミスト!』Vol.7 平成15(2003)年 3月21日
…………………………………………………………………………
◆◇◆◇ 『バブルの発生とは』 ◆◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆定義:
地価株価等が予想が予想を呼んで経済の実態から離れて高騰すること
▽ ▽ ▽
1636年にオランダでチューリップ投機が生じた。これは、記録されてい
る初めてのバブル発生である。この例でいうと、「人々はチューリップ自
体には特に関心がないが、値段が上がりそうだと言われているので買い求
める。すると、実際に値段が上がる。それを見て、人々は自分の予想が当
たったとして更に自分の予想に自信を深め、更に買い求める。すると値段
が上がる。…」という、予想が予想を呼んで値上がりを期待するムードが
作られ、実際の利用価値(ファンダメンタルズ)からかけ離れた価格にな
るメカニズムを経済学的にバブルとよぶ。
我が国では、1987年から、地価や株価に本格的なバブルが発生し、1991
年頃まで続いた。1985年からの円高不況への対策のために、金融が緩和さ
れ、金利が低いままにされたためである。
1987年10月19日月曜日、米国ニューヨーク証券取引所において株価が暴
落した。いわゆるブラックマンデーである。これが、世界的な連鎖株安を
呼んだ。株価は金利と反比例して上下する。そのため日本が金利を上げる
とさらに株価が下がる惧れがあった。そこで、日本が原因となって、世界
的な株価相場の暴落とドル相場の急落を起こすわけに行かないと考えた大
蔵省や日銀の判断により、日本経済にとっては必要以上に金融緩和(=金
余り状態)が続いた。これがバブル発生の引き金である。
バブル発生の結果、土地や株価は値下がりしないという神話に国民皆が
踊らされ、後の不良債権問題など1990年代の「失われた10年」といわれる
時代の原因を作ってしまった。その悪影響の清算は今なお終わっていない。
▽ ▽ ▽
◆一行サマリー
バブルも政策の誤りから起こった。政府当局は自戒しなければならない。
▽ ▽ ▽
○参考リンク
http://www.boj.or.jp/service/out015.htm
日銀「バブル経済の経験から学ぶべき教訓とは」
エコノミストの香西泰氏と日銀職員の対談です。
お┃し┃ら┃せ┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バブル発生もまた金融政策が大きな影響を与えています。現在問題にな
っている「インフレターゲット政策」もまた金融政策と密接に関連してい
ます。
インフレターゲット政策については、バックナンバーのこちらをご覧く
ださい。
http://sun.s15.xrea.com//mm/arct/terms005.html
その他のバックナンバーはこちらをご覧ください。
http://sun.s15.xrea.com/mm/arc/arc2index.html
兄弟メールマガジンの「経済学はビジネスの武器だ」のバックナンバー
も同じページからご利用になれます。
今後の希望テーマやご意見、ご希望、ご感想などあればお気軽に、私の
サイトの掲示板
http://sun.s15.xrea.com/bbs/wforum.cgi
または、電子メール
suns15xrea@clubaa.com
までお寄せください。お待ちしています。
次回は、「個人向け国債」についてご説明していきます。それではまた
次回お目に掛ります。
ア┃ン┃ケ┃ー┃ト┃
━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本誌をよりよいものにしていくために今後のテーマについてのご希望を
お寄せください。
今後の『あなたも3分間でエコノミスト!』で取り扱ってほしいテーマ
は次のうちどれですか?一つだけクリックしてください。
◆◇財政のプライマリーバランス
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00014248ab1 >
◆◇ペイオフ解禁
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00014248a22 >
◆◇民事再生法
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00014248a93 >
◆◇補正予算
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00014248a04 >
◆◇プラザ合意
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00014248a75 >
◆◇景気動向指数
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00014248ae6 >
◆◇赤字国債
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00014248a57 >
◆◇国内総生産(GDP)
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00014248ac8 >
◆◇その他(コメントボードに書き込んでください)
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00014248a39 >
■途中経過・最終結果を見る
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00014248a40 >
■コメントボード
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/cb.cgi?q0001424884 >
☆締切:2003年03月26日18時00分
★協力:メールマガジンをおもしろくする《クリックアンケート》
→→ [ http://clickanketo.com/ ]
「クリックアンケート」のコメント欄にいただいたご意見などは、頂戴
したメールの内容と同じく、掲示板に転載あるいは本誌中で取り上げさせ
ていただくことがありますのでよろしくご了承くださるようお願いいたし
ます。
◇毎回のアンケートにご協力ありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇本メールマガジンは原則週一回、毎週木曜日発行です。
◆発行者 管理人Sun: suns15xreacom@clubaa.com
ご意見、ご希望、ご質問はできる限り誌面に反映いたします。
いただいたご意見等は掲示板や誌上でご紹介させていただくことがあり
ます。ご了承くださるようお願い申し上げます。
◆ウエッブサイト『ビジネスの武器としての経済学入門』:
http://sun.s15.xrea.com/
◆バックナンバー、登録と解除:
http://sun.s15.xrea.com/mm/termsindex.html
◆このメールマガジンは、『まぐまぐ』『めろんぱん』『melma!』
『メルマガ天国』『Pubzine』『カプライト』『E-Magazine』
『AMDS』以上の各配信システムを利用させていただいています。
○総配信部数 4,405部(前回比+474部)
今週も大勢の皆さんにお申し込みいただきました。深く感謝いたします。
ありがとうございます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
--------------------☆「あなたも3分間でエコノミスト!」☆ Vol.7 --
メールマガジン『あなたも3分間でエコノミスト!』の無料配信登録はこちらから
メールマガジン『経済学はビジネスの武器だ』の無料配信登録はこちらから
このページの最初に戻る
<< Back

「ビジネスの武器としての経済学入門」